ブログ管理人のごうです!!
当ブログを読んでいただきありがとうございます。
今回のオファーGTS (グローバルトレードシステム)が本当に稼げるのか、怪しく稼げない詐欺なのか評価していきたいと思います。
GTSとはGlobal Trade System(グローバルトレードシステム)と言われる物販販売のAI自動販売システムです。
最近では物販販売や転売関連のシステムオファーが数多く提供されています。
確かに物販販売で稼げるようになると金額も大きいので副業としてもおすすめです。
ただ稼げるようになるのがすごく難しいです。
手間かかることから軽い気持ちでは稼げるようにならないと思います。
しかし、GTS (グローバルトレードシステム)では簡単に物販販売ができるようになるシステムのようです。
GTS (グローバルトレードシステム)が本当に稼げるのか、怪しく詐欺なのか。
評判や口コミを検証して評価していきたいと思います。
副業に興味がある人は、いま私が使用して稼いでいるFX自動売買ツールがあるので興味がある人はぜ是非!
FX自動売買ツールは人数制限有りで無料で利用できるので、稼ぎたい方はぜひ今回のGTS (グローバルトレードシステム)と一緒に参考にしてください♪

目 次
GTS (グローバルトレードシステム)は稼げるのか怪しく副業詐欺なのか?
稼げると言われるGTS (グローバルトレードシステム)の評価は、詐欺の可能性あり怪しく稼げないと感じます。
GTS (グローバルトレードシステム)は物販販売で稼げるようになる転売ツールのようですね。
最新と思わせるようなAI自動販売システムが搭載されているみたいです。
最近はAI搭載というシステムが多く、すごく興味があり稼げそうなイメージです。
ただほとんどのAIシステムでは稼げるような案件は聞いたことがないですね。
今回の使用は物販販売の転売で稼げるようになるみたいです。
転売は稼げるような仕組みができたら良いのですが、稼げるようになるにはかなり大変です。
商品選び、広告、発送、仕入れ、在庫管理考えただけでもかなりの工程と難しいのがわかります。
商品選びを間違えると全く売れません。
仕入れと在庫管理を間違えると損失になります。
初めての人ではなかなか稼げるようにはならない市場だと思います。
またライバルが多くその中で稼げるようになるのは独学では難しいですね。
今回のGTS (グローバルトレードシステム)ではその難しい転売を簡単に稼げるようになるとのことなので期待ができます。
GTS (グローバルトレードシステム)の稼げる仕組みを見ていきましょう。
GTS (グローバルトレードシステム)のビジネスモデル

今回の稼げるオファーのGTS (グローバルトレードシステム)はどのように稼ぎ出す案件なのでしょうか。
・スマホ1台で完結
・ノーリスクで世界を網羅する
・7年間蓄積した100万件のデータからAIが自動で売れる確率の高い商品を抽出します
・登録して動画を視聴頂いた全員に「AI自動リサーチツール」プレゼント!
GTS (グローバルトレードシステム)は難しい物販販売をスマホ1台でできるみたいです。
ということはAI自動販売システムがすべての工程をしてくれるということ。
これで稼げるようになれば副業としても出来るようになります。
またAI自動販売システムには7年間のデータがあり利益を出せる商品を探せるとのことです。
商品選びも時間とセンス、市場を読む力が必要になります。
なので、GTS (グローバルトレードシステム)が判断してくれるのはかなり嬉しいです。
ただ、流行りや時代の流れで市場は変わってきます、
そこにどこまでGTS (グローバルトレードシステム)が対応できるのか怪しいですね。
GTS (グローバルトレードシステム)で無料でもらえるツール
GTS (グローバルトレードシステム)は登録した動画を視聴すると全員に「AI自動リサーチツール」が無料でもらえるみたいです。
「AI自動リサーチツール」ということなので、GTS (グローバルトレードシステム)本体ではないと思います。
いかにも無料でGTS (グローバルトレードシステム)が使用できる感じなのですが有料商材だと思うので注意してください。
GTS (グローバルトレードシステム)の販売価格については特商法にも記載がないので不明です。
高額商材の可能性が大きいです。
まー無料でもらえる「AI自動リサーチツール」があるだけでも嬉しいですが。
稼げるツールなのかは怪しいですね。
GTS (グローバルトレードシステム)は無在庫転売!?
今回のGTS (グローバルトレードシステム)では仕入れが0円とあります。
なおで無在庫転売の案件だと思います。
無在庫転売が出来ると在庫管理がなくなり損失を減らせることができます。
なので転売をするがわからしたら良いのですが・・・
日本では無在庫転売は基本的に禁止されています。
許されているプラットフォームはあるのですがおすすめはできないです。
無在庫転売ということは
発注→入金確認→発注→発送
という流れです。
お客様からしたら、在庫がないのにお金を払っていることになるのでトラブルになる可能性もあります。
まずは信用できない手法だと思います。
GTS (グローバルトレードシステム)はその手法でするので信用性はないです。
副業として安定して稼げるようになりたい人は正当な方法で稼げるようになりましょう。
↓興味があったら読んでみてね↓

GTS (グローバルトレードシステム)の評判と口コミ
GTS (グローバルトレードシステム)の評判や口コミを調査しました。
評判や口コミを調査したのですが、稼げるようになった人は発見できなかったです。
実査にGTS (グローバルトレードシステム)を使用している人も見当たらなかったです。
広告目的のいい口コミはあったのですが、販売目的なので信用性は低いですね。
考察しているサイトでは詐欺の可能性が高いとあるので注意が必要です。
GTS (グローバルトレードシステム)の特商法

・記載なし
GTS (グローバルトレードシステム)の特商法の記載はありませんでした。
本当に稼げるツールなら特商法は必ず記載しています。
信用できない怪しいオファーではほとんど書かれていないですね。
今回のGTS (グローバルトレードシステム)についても特商法の記載がないのは信用度としてかなり低く感じます。
これでは詐欺と言われても仕方がないと思います。
ちなみに特商法って知っていますか?
実は特商法は、インターネットで販売業をする者にとって必要不可欠なものなんです。
なぜなら消費者を守るための法律が特商法なのです。
実際に行われている販売業が違法や悪質な勧誘を行っていないという信頼性にも繋がります。
もし特商法が書かれていない場合は詐欺にあう可能性もあるので、おすすめできないビジネス・商品と思ってもいいかもしれません。
今では副業オファーやインターネットでの販売業を行っているものは数多く、信頼できるのか判断が難しくなってきています。
そんな中で優れた副業オファーを見極めるためには特商法は重要なポイントと言えます。
他の案件でも必ず確認して、詐欺の可能性があるのか?優れているのか判断しましょう!
GTS (グローバルトレードシステム)の検証のまとめ

GTS (グローバルトレードシステム)検証の結果、私は詐欺の可能性あり怪しく稼げないという評価です。
物販販売の転売ツールを使用して稼げるようになる案件でした。
LPでは上手いことばかり言っているのですが、信用できる情報も実績も記載がないです。
なので、GTS (グローバルトレードシステム)についてはおすすめできる案件ではないです。
安定して稼げるようになりたい人は慎重に検討して稼げる案件を探しましょう。
ちなみに私は副業の1つとしてFXをしています。
FXと聞くと難しそうに感じるのですが、私はFX自動売買ツールを使っているので結構かんたんです。
もしあなたが興味があるならご紹介させていただきますね♪
私が稼いでいる副業(FX自動売買ツール)を紹介

稼げるようになりたい人だけ御覧ください。
私のオススメはFX自動売買ツールを使って稼ぐことです。
今後は会社に雇われて働くだけでは将来が不安という方や今の仕事はあわないという方が多いと思います。
最近ではインターネットでの副業なども数多く多くの人が失敗しているのが現実です。
副業に挑戦したはいいけど、思うように結果が出ずに疲れ切って諦めている人も多いと思います。
一人でも多くの人が副業で生活が楽になるようにと思い、私が稼いでいるFX自動売買ツールを紹介します。
FX自動売買ツールはすごく便利なツールで使って資産を増やさないと損ですよ!
便利なツールを使うメリットは『経験・知識不足』を補って利益を出せるところです。
このFX自動売買ツールが今・・・無料で手に入れることができます!
(ただ、人数制限があるので今後は有料になる可能性があります)
手に入れる方法は『FX自動売買ツールの無料モニター』に参加すること。
無料モニターと言ってもすごく簡単なものなので安心してください。
今回紹介している無料モニターは3つの特典を提供しています。
①月利50%実績のツールが無料
②設定から運営側がサポートしてくれる
③不労所得を稼げる
FX自動売買ツールがどんなツールなのか?
どのぐらい稼げるのか?
FX自動売買ツールで稼ぐ人だけ下の記事を読んでください。
FX自動売買ツールに出会って人生が変わった人が多くいるのであなたもその一人になります!
今は無料ですが今後有料になる可能性が高いので、その時は購入してもらうことになります。
FX自動売買ツールの無料モニターへの参加やご質問は、気軽に下記のLINE公式アカウントにご連絡ください。